マネーハック

マネーハック:ANAスーパーフライヤーズのすすめ ~SFC取得までの道のり~

こんにちは。おすぎです。

今回はマネーハック記事です。前回のエポスカードに引き続き今回もクレジットカード、ANAスーパーフライヤーズカードです。

略してSFC(Super Flyers Cardの頭文字)と呼ばれるクレジットカードですね。

取得には条件がありますが、その条件を満たすために何度も飛行機に乗ることから、その道のりを「SFC修行」と呼んだりします。

先日、SFC取得に必要な条件の1つであるプレミアムポイントの2倍キャンペーン延長が発表されました。今年修行をされている方には朗報だったかと思います。

今回はカードの説明から、私の「SFC修行」の費用・旅程、注意点を紹介させていただきます。

ぜひご覧ください!

1. ANAカードの概要

まずはANAカードについて見てみましょう。

ANAカードは全日本空輸グループが複数のカード発行会社と提携し、ANAマイレージクラブ会員に向けて提供するクレジットカードです。

図を見ていただくとわかりますが、一言でANAカードと言ってもカード会社と国際ブランドの組み合せが選べますので多くの種類があります。

皆さんの生活と照らし合わせて最もポイントが貯まりやすいカードを選んでいただければと思います。

ちなみに私は ANA VISAワイドゴールドカード を選びました。

理由は見た目がカッコいいからです(笑)

というのは半分冗談で、理由は以下になります。

1) ANAカードは1枚としたかったので交通系カードは外した
2) SFCカードへ切り替える際のゴールド審査落ちを避けるため
3) VISAブランドが最も使用可能エリアが広いため

まず1)の理由ですが、ANAカードには交通系カードがありますが、交通系のANAカードはSFCへの切り替えができません。そのため、下記引用の通り交通系カードとSFCとの2枚持ちとなってしまいます。私は2枚持ちを避けるため交通系カードは除外しました。

ANA VISAカード、ANAマスターカード、ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカードへのお切り替えはできません。新規ご入会のお手続きをしてください。なお、ANA VISA SuicaカードはANA VISA カード、ANAマスターカード、ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカードと重複してお持ちいただくことが可能です。

ANA VISA Suica カードをお持ちのお客様

ANA VISAカード、ANAマスターカード、ANA VISA Suicaカードへのお切り替えはできません。新規ご入会のお手続きをしてください。なお、ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカードはANA VISA カード、ANAマスターカード、ANA VISA Suicaカードと重複してお持ちいただくことが可能です。

ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカードをお持ちのお客様

次に2)についてですが、こちらはカード審査に関してです。

私はスーパーフライヤーズをゴールドカードで保持したいと考えていました。(何故ならカッコいいから笑)

プラチナステータス以上を獲得する(つまり50,000プレミアムポイント以上を貯める)とSFCへ申し込むことができますが、これはあくまで申し込む「権利」を得たにすぎません。

つまり、SFC申請のタイミングでカードを変更したりカードのランクを上げたりすると、同時にカード審査が発生するのです。

例えばSFC取得前まではANA一般カードで修行を行い、SFC申請タイミングでゴールドカードのSFCへ申し込みをするとゴールドカード審査が発生し、審査落ちしてしまう可能性があるのです。

ゴールドカード申請自体は何度もできますが、SFCの申し込みはプラチナステータス以上を保有する期間でしか出来ないため、そこでゴールド審査に落ちるとSFCの申請が間に合わないリスクがあるのです。

SFC修行を達成するほどANAカードを使用しているので審査に落ちる可能性は低いと思いますが、少しでもリスクを排除したいと思い、私は先にゴールドカードを作成し、SFC申請時の審査落ちリスクを無くしました。

最後に3)ですが、これは好みです(笑)。

カードブランドはいくつか選べますが、個人的にVISAの使用可能エリアが最も広く感じるため、VISAとしました。その他のカードブランドでも全く問題ないと思いますので、自分の好みとライフスタイル、そして年会費と相談して選んでください。

SFC取得を前提としたANAカードの説明となってしまいましたが、次章でいよいよスーパーフライヤーズカードについて解説します。

スポンサーリンク

2. ANAスーパーフライヤーズカードの概要

第1章で少し触れましたが、スーパーフライヤーズカードは一定の条件を満たすことで申し込みが可能となる特別なカードで、クレジットカードにも「SUPER FLYERS」の文字が刻まれます。

こちらはANA VISAワイドゴールド のスーパーフライヤーズカードとなりますが、他にもいくつか種類がありますので、ぜひ確認してみてください。

では早速、スーパーフライヤーズカードの特徴を見てみましょう。

スーパーフライヤーズカードの取得条件

SFC取得にはANAのプラチナステータス以上を獲得する必要があります。ところで、そのプラチナステータスの獲得条件ですが、2020年までは50,000プレミアムポイントを獲得する方法のみでした。

プレミアムポイントはANA系列の飛行機に乗ることで貰えるポイントでマイルとは異なるポイントとなります。買い物等に使えるポイントではなく、毎年1月1日にゼロリセットされるので、飛行機に乗らない方にはなじみが薄いかと思います。

しかしコロナによる搭乗者数激減のあおりを受けてか、2021年からSFC取得の条件が増えました。

詳細はホームページをご確認いただければと思いますが、これまでのプレミアムポイントを貯めるだけの条件にプラスして、プレミアムポイントとANAのサービス利用とクレジット支払いの合わせ技でのステータス獲得が可能となりました。

②の場合、SFC申し込み条件となるプラチナステータスを獲得するために必要なプレミアムポイントは30,000まで下がります。しかし、7つ以上のサービス利用、さらに600万円以上をANAカードとANA Payで決済する必要があります。

※対象サービスや決済条件などはホームページで確認いただければと思います

7つ以上サービス利用もなかなかハードル高いですが、何より600万円以上の決済がめちゃくちゃハードル高くないか!?と感じました。。

カード決済が多い方は②の手段もありますが、最近はプレミアムポイント2倍キャンペーンもありますので、SFC修行される方の多くは引き続き①の50,000プレミアムポイントを貯める方法が現実的と感じます。

スーパーフライヤーズカードの特典

「SFC取得の方法は分かったけど、結局なにができるさ!?」と思った方、おっしゃる通りです。

享受できるサービスが重要ですのでこちらで触れたいと思います。SFCの特典はいくつもあり、こちらも詳細は「スーパーフライヤーズ会員の特典」ページを参照いただければと思いますが、今回は私が利用して特に良いと感じた特典を3つ紹介します。

1.ANAラウンジの無料利用
2.専用チェックイン/専用保安検査場の利用
3.国内線の預入荷物枠増量

1のANAラウンジはSFCの代名詞とも言えますね。

出発前に静かで綺麗なラウンジで過ごす優雅な時間はたまりません。コロナにより軽食提供の中止、緊急事態宣言下ではアルコール提供中止となりましたが、宣言下以外ではアルコールも無料です。特に午前のフライト前に飲むビールは最高です。

また、同行者1名までラウンジ利用可能なのもありがたいですね。

続いて2の専用チェックイン/専用保安検査場ですが、こちらは繁忙期やチェックインカウンターの少ない空港で威力を発揮します。

空港利用時にチェックインや保安検査場で想定以上に時間を食ってしまった経験をされた方も多いのではないでしょうか?しかし特定の空港にはANA専用のチェックインカウンターと専用の保安検査場があります。専用ですので利用者も限定され、繁忙期でも比較的スムーズに通過することができます。列に並ぶストレスから解放されるのは本当にありがたいです。

なお、専用チェックインカウンター/専用保安検査場は同行者の利用はできませんのでご注意ください。

設置空港は下記記事などをご参照ください

最後に3の預入荷物の無料枠追加です。

通常、国内線では搭乗時の荷物預入は1個で重量は20kgまでとなっています。しかしスーパーフライヤーズ会員は+1個、重量も合計40kgまで預けることが出来ます。荷物が増えてし待った時は、こちらの特典も重宝しました。

※国際線では増量ルールが異なりますのでご注意ください

以上が、私が独断と偏見で選ぶスーパーフライヤーズ会員特典ベスト3です。

他にも特典がいくつもありますので是非ご確認ください。

人によっては魅力的に感じない場合もあるかもしれませんので、ご自分の利用スタイルとあわせて検討いただければと思います。

スポンサーリンク

3. SFC取得までの旅程

ここまででSFC取得条件と特典を説明しましたが、私はこの特典に惹かれて2020年に50,000プレミアムポイントを貯めてSFCを取得しました。いわゆる「SFC修行」を完遂してきました!

どこに、どの券種で行けばプレミアムポイントがいくら獲得できるかはANAのシミュレーションサイトで計算できますが、実際に50,000プレミアムポイント獲得までの旅程も気になると思います。

そこで、ここで私の旅程を掲載させていただきます。

私は合計10往復のフライトで50,000プレミアムポイントを達成しました。(修行らしく沖縄へ4回も行っています。。)

2021年も開催されていますが、2020年もプレミアムポイント2倍キャンペーンを実施した期間があり、効率的にプレミアムポイントを増やすことが出来ました。キャンペーン期間中は単価効率が良いためで、そこまで券種を厳選しなくて済み、フライト時間の融通も効かせやすいという副次的な効果ありました。

10回のフライトにかかった費用は合計549,430円、獲得プレミアムポイントは52,708ポイント、獲得効率は1ポイントあたり10.42円です。

SFC修行のブログ等を見ると10円前後が1つの効率性の目安と言われており、効率的に達成できたと思います。

ただし表を見ていただくとわかりますが 単価:円/PP の列はいずれも10円を超えており、モノによっては20円を超え、すべてのフライトで効率的に飛べたとは言えません。結果的に効率的に飛べたのは、何より2倍キャンペーンのおかげです。

単価12~13円の効率的なフライトはいずれもプレミアムクラスでの羽田-沖縄となります。費用は75,000前後で獲得プレミアムポイントは往復で5,720ポイントです。極端な話し、このフライトを9回繰り返すと50,000プレミアムポイント達成です。

なお羽田-沖縄のプレミアムクラスチケットは SUPER VALUE PREMIUM早割 が最も安く購入できますが、倍率が高く、さらに事前に日程を確保する必要があり私は1度しか使えませんでした。

次点で 株主優待プレミアム チケットがお得です。株主優待割引は株主でなくても金券ショップやメルカリで購入でき、キャンセルルールも厳しくなかったので使い勝手が良かったです。

なお「自分も株主になりたい!」という方は、ANAの企業分析を行っていますのでぜひご覧ください。

「SFC修行」で調べると多くの方の記事があり、一言に「SFC修行」と言っても人によって色があることが分かります。徹底した効率主義で1円でも安く50,000ポイントを達成する人、効率よりも行きたい場所から選んで50,000ポイントを達成する人。私はその中間になりますが、観光しつつ50,000プレミアムポイントを達成しました。

しかし、観光と割り切ったとしても費用が抑えられるに越したことはありません。そのためにはマイルやポイントを活用することで、現金の手出しを減らす必要があります。

私はエポスポイントをマイルに変換することで現金の手出しを減らしましたが、上手なポイントの貯め方について多くの記事が出回っているので、ぜひ「ポイ活」や「マイルの貯め方」などのワードで検索してみてください!

スポンサーリンク

4. プレミアムポイントを貯める際の注意点

ここまでで「SFC修行」に興味を持たれた方、さっそく修行を慣行しようと考えている方に、2つ修行実施に関する注意点をお伝えします。

特典航空券利用ではプレミアムポイントが貯まらない

1つめは特典航空券利用では、プレミアムポイントが加算されないということです。

つまり「マイルと交換したチケットでのフライトではプレミアムポイントが貯まらない」ということです。

それではマイルを無駄にしろということか?というと、そうではありません。マイルをSKYコインへ交換し、SKYコインを現金のように使用して航空券を購入することで実質の手出しを減らします。

なお、マイルからSKYコインへの変換レートは下図となっています。

私は交換効率が最大となる50,000マイルが貯まるまで待ってからSKYコインへ交換していました。

しかしマイルの貯まるペースもありますので、自分で適切なタイミングを見計らってSKYコインへ交換いただければと思います。

エポスポイントを使ったマイルからSKYコインへの効率的な交換方法は、エポスカード編で触れています。

アップグレードポイント使用によるプレミアムクラス利用について

キャンペーンや前年度にブロンズステータスだった方は「アップグレードポイント」と呼ばれるポイントを保持されている方もいらっしゃると思います。(マイル、プレミアムポイント、SKYコインとはまた別のポイントです)

このポイントを利用すると以下のいずれかのサービスを利用できます。

あ) 座席のアップグレード
い) ラウンジの利用
う) SKYコインへの交換

この中で注意いただきたいのが あ) の座席のアップグレードです。国内線ではアップグレードポイントを4ポイント使用することで、搭乗3日前から座席が空いていればエコノミーからプレミアムへアップグレードすることができます。

通常プレミアムクラスに搭乗するとエコノミーよりも多くのマイルとプレミアムポイントを貰うことが出来ます。

しかしアップグレードポイントを利用したプレミアムクラス搭乗では、エコノミーで購入した券種分のマイルとプレミアムポイントしか貰えません。

私も1度アップグレードをして搭乗したのですが、プレミアムポイントが増えておらずがっかりしました。。

修行に活用する場合はおとなしく う) のSKYコインへ交換し現金の手出しを減らすことが賢明と思います。

スポンサーリンク

5. まとめ

50,000プレミアムポイントを貯める方法、もしくは30,000プレミアムポイントとANAのサービス/決済を併用する方法のいずれかでSFCへの申し込みが出来るようになります。

SFCを保持していれば、制度が変わらない限りその恩恵を受け続けることが出来ます。

飛行機に良く乗る方、旅行好きな方にはメリットの多い1枚と思います。

一方でSFC取得にはある程度まとまった費用が必要となりますので、享受できる恩恵とのバランスを見ながら検討していただければと思います。

たとえSFCを取得しなくても、ポイ活やクレジットカードの活用方法等は調べてみる価値があると思いますので、興味が湧きましたらぜひ調べてみて下さい!

※当ブログでは具体的な銘柄について言及しておりますが、株式等の売買の推奨等を目的としたものではありません。投資は自己責任でお願い致します。

スポンサーリンク

-マネーハック
-, , ,

© 2024 サラリーマンの企業分析ノート Powered by AFFINGER5